映画のあとにも人生はつづく

最近見て心に残った映画について書いています

或る終焉

f:id:mikanpro:20160605205810j:plain

車のフロントガラス越しに一軒家が見える。しばらくすると女性が出てくる。車に乗り込んで出発した後を追いかける。カメラが運転手の横顔にパンする。やがて正面に向き直ったとき相手の車のすぐ後ろまで来ている。そこで暗転。次に映し出されるのは扉の向こうの浴室。先ほどの運転手が今度は、動けないらしい老女の体を丹念に洗っている。やせ細った体が痛々しく見える。男は介護の仕事をしているようだ。しかし誰を追いかけていたのか、謎のまま男の日常が進む。

 

エイズを患っていた女性はやがて死ぬ。次は脳こうそくで体が思うように動かない老人の男性。そしてがんが転移した年老いた女性。幾通りもの肉体の衰弱、そして死。誰もが迎えなければならない人生の最期。しかしそれは決して美しいものではないばかりか、汚物にまみれてのたうち回るような峻烈な世界だ。男はその傍らに寄り添うようにして介護を続ける。ある時、がんが転移した患者に、楽に死なせてくれるようお願いされるのだが…。

 

                                                                               f:id:mikanpro:20160605205915j:plain

  監督はメキシコのミッシェル・フランコ。祖母に付き添っていた看護師をヒントに作り上げた、という。

 

「彼女は終末期患者の世話を20年続けていると教えてくれた。喪失と死は彼女の人生の一部であり、この仕事は感情の処理が難しく、慢性うつ病を引き起こしかねないという。それでも彼女は他の仕事に就くことはないだろう。これが彼女の人生であり、キャリアなのだ。彼女は喪の状態から立ち直って再び人生と繋がるために、すぐにまた別の終末期患者を探すのだ。」

 

ティム・ロス演じる看護師は、度を越えて献身的。患者とほぼ一体化してしまうようだ。そのため家族からはとんだ誤解を生み、セクハラで訴えられたりもする。なぜそこまで?
ミッシェル・フランコは、「この主人公を、死ぬとわかっている患者とだけ親密な関係を持てるようなキャラクターとして考えた」という。
やがて最初のシーンで追いかけていたのは誰なのかが明かされ、彼自身の秘密も明らかにされる。

f:id:mikanpro:20160605205952j:plain

 

様々な死に様を見ていると、やはり命が尽きるとはこのようなことなのかと改めて思い知らされる。死を迎えるとはやはり肉体が変化することなのだ。当たり前だけれど。そしてその死にざまは千差万別。徐々に衰弱する覚悟の死もあれば、穏やかな日常をいきなり断ち切られる死もある。その生と死の境目に看護師は向き合い続ける。

 

そしてやってくるラスト。最後に訪れるこのシーンは誰もが驚愕する。今この日常が続いていくのが当たり前と感じている私たちは、しばらく呆然とする。やがてこの出来事が、これまでこの映画が描いてきたものと深いところで繋がっていることに、改めて気づくことになる。

 

「僕にとって映画が素晴らしいのは、それが人生を探求するひとつの方法だから。もちろん答えを見つけることはできないけれど、僕らはどんな人間で、どのように生きて、いかに他人と関わりあっていくか、ということを考える手段でもある。」(ミッシェル・フランコ

 

監督・脚本:ミッシェル・フランコ
主演:ティム・ロス
原題:CHRONIC
メキシコ・フランス 2015 / 94分
 

公式サイト

http://chronic.espace-sarou.com/